日記 X-E2 池袋の活気を淡い光と共に 撮影機材友人と集合する前快晴。家を出るとすぐに、冬特有の乾いた空気と冷気が喉に染みた。それなのに、どこか安心する。わくわくとドキドキは、いくつになっても人間の強い原動力だ。その勢いに突き動かされ、集合時間の2時間以上も前に家を出てしまった。... 2025.02.02 canchan 日記
日記 Takumarを東京の夜に掲げる X-E2 どうも。寒々しさと穏やかな陽気が交互に訪れる日々に、いかがお過ごしでしょうか。防寒具を身に着けつつ、電車やバスのなかの暑さから逃げられないねっとりとした空気に、煩わしさを覚えます。先日、帰宅路の乗換駅の東京で、とうとうその煩わしさが頂点に達... 2025.01.26 canchan 日記
日記 弟に飯を奢る道中で X-E2とオールドレンズ この記事の話題マウントアダプタ―否定派だったが、ヘリコイド付きアダプターは魅力的Super Takumar のフレアをFujifilm X-E2で愛する撮影機材マウントアダプタ―を使用することのメリットおぉ、ミカンがなっている。色鮮やかだが... 2025.01.19 canchan 日記
日記 三が日の川崎大師は人にもまれる 撮影機材新年のあいさつ新年あけまして、おめでとうございます。昨年は特に大きな話題として、「旅行当日のコロナウイルス発症」がありました。それを一生の後悔として胸に刻み、体調管理には気を付けた年だったと振り返ります。しかしながら、正月から鼻水が... 2025.01.03 canchan 日記
特集 【実際どう?】X-M5が発売されるらしい 富士フイルム新機種 X-M5 注目ポイント私的には小型軽量ボディというところは見逃せない。「Xシリーズ」(fujifilmのミラーレスカメラ)で最軽量となる質量約355gの小型軽量ボディ。どんな時だってカメラを持っていなければシャッターチャンスを逃すことになる... 2024.10.15 canchan 特集