アクセス°
- 火遊びしたいので計画を立てる
- 近場で焚火ができるおすすめスポット【郷土の森公園バーベキュー場】
記事の経緯
友人が何やら楽しそうなことをしていた。焚火に行ったらしい。どちらかと言えばすぐに行ける場所だった。焚火ができる場所なんて、街中にそうないため、普段できないことをできると聞いて興味を持った。時間さえ気をつければ無料できるスポットだと言う。
そろそろ寒くも暑くもないので、夜遊び計画

電車が遅延した帰り道
最近、遊びに行けていないと気が付きました。遊ばなければいけません。精神健康上の重大な問題です。
さて遊ぶと言っても何をしようか、何処に出かけようか迷います。何か派手なことをしたいところではありますが妙案が浮かびません。
何かアイデアを出すために以前に書かれた記事でも読みましょうか。
さて、どれどれ。
丁度いいネタあった!!!
郷土の森バーベキュー場|無料|府中市

住所:東京都府中市是政6丁目27
アクセス:府中本町より徒歩26分
営業時間:8時~21時
利用料・駐車場:無料 水道・トイレ:あり
東京都府中市に位置する郷土の森公園は、多摩川沿いに広がるレクリエーション広場で、自然とアウトドアを楽しむ人々に愛されています。特に、無料で利用できるバーベキュー場は、デイキャンプや友人とのアウトドア集まりに最適です。
利用するのにいくらかかるのか心配せずに出かけることができます。
郷土の森公園バーベキュー場|特徴

- 予約不要で誰でも利用可能: 都内在住のキャンパーにとって気軽に訪れられる場所。
- 焚き火も楽しめる: テントやタープを設営し、友人と楽しい時間を過ごせます。
- デイキャンプ利用のみ(宿泊は不可)
- ゴミは持ち帰り
- 直火禁止
- 指定場所以外での焚き火禁止
直火は禁止なので、必ずバーベキュー台か焚火台を使用しなければなりません。焚火台、バーベキュー台道具を持っていく必要があります。
また、車で訪れた際には駐車場とバーベキュー場まで歩行が必要な場合があります。キャリーカートを持参すると便利です。
郷土の森公園バーベキュー場|おすすめポイント

郷土の森公園バーベキュー場は、週末になると多くの家族連れやデイキャンパーで賑わう無料のバーベキューエリアです。
新型コロナウイルスの影響で一時的に閉鎖されていましたが、2021年11月6日から利用再開となり、都内キャンパー達が土日平日を問わず訪れるようになりました
アクセスのしやすさと、場所の利用が無料である点が非常に魅力なスポットです。郷土の森公園バーベキュー場に友人や家族と共に、週末に出かけるスポットとして適した場所と言えます。
まとめ|持参アイテム
最後に、郷土の森公園バーベキュー場を楽しむために持参すべきアイテムを以下にまとめます。
薪と焚き火台: 郷土の森公園では薪を利用した焚き火が可能です。薪を持参するか、焚き火台を使用しましょう。
着火材とライター: 焚き火を始めるために、新聞紙や着火剤を持っていくと便利です。
火の取り扱いに注意するためのグローブ: 焚き火をする際に手を守るためのグローブを持っていくと安心です。
以上のものを忘れずに持参して、安全かつ快適なアウトドア体験をしましょう!
それではごきげんよう。
CanChanでした。
あわせて読みたい
コメント