珈琲問屋へ自分好みの珈琲豆を買いに行ってきた

特集
特集
この記事の話題
  • エスプレッソ用の珈琲豆、細かめ、深煎り
  • 珈琲問屋という安い豆屋があるらしい
  • おいしい
Canchan
Canchan

どうもこんにちは、CanChanです

 

雨の町

街灯が映える

なぜここにいるのか

 

ホルモンを食べながら

炭火を眺めて

今日を振り返る

 

エスプレッソ用の豆は細かいし深煎りがいいらしい

Canchan
Canchan

エスプレッソ用の豆じゃない豆でエスプレッソを飲む今日この頃

どうしてもあのガツンと来る凝縮されたうま味を味わいたいので、少し調べてみると以下のことが判明。

 

豆が細かいといいこと

  • 成分のぎゅっと抽出できる
  • 短時間に濃いコーヒーをつくれる

深煎りにするといいこと

  • ガツンと来る苦味が引き立つ
  • 苦い
  • まぁ苦い
  • 煎り具合で酸味が飛ぶ

 

Canchan
Canchan

ほな、買いに行くか

今ままで、エスプレッソに向いていないコンディションの豆でコーヒーを作っていたらしい

そりゃイメージのエスプレッソとかけ離れてた味になるわけです。

こうして CanChanは 横浜 へ 向かった ……

 

 

横浜の珈琲問屋

【珈琲問屋オンラインストア】100種類以上のコーヒー豆から選べる美味しい自家焙煎通販サイト(電話・FAX・メールでもご注文可能!)
珈琲問屋では、焼いていない生豆からお好みの焼き方や挽き方まで、あなただけのコーヒーを出荷の日に焙煎してお届けしています。100種類以上のコーヒー豆と6,000点を超える圧倒的な商品数、きっと、ここで最高の美味しい(おいしい)一杯がみつかるは...

 

Canchan
Canchan

横浜にあるフレッシュロースター珈琲問屋 横浜本店に行ってきました

界隈において、かなりの安価でコーヒー豆を入手できると有名らしい。

いざ店内に入ってみると、樽。

樽。

 

樽で保管されたコーヒー豆が大量にあり、所狭しと店内にひしめき合っていました。

そうなると自ずとワクワクが止められなくなるもので、エスプレッソに合う豆以外にも種々の豆に目が引かれてしまいます。

しかし、買いに来たのは、一種類だけ。

Canchan
Canchan

これ!!

購入しました。500g

 

こうして CanChanは コーヒー豆 を 手に入れた!!

 

豆、淹れる

Canchan
Canchan

やってみたいことがあったんですよね

エスプレッソに氷を入れた、アイスエスプレッソ。

やってみましょう、そうしましょう。

 

豆を用意します。

イタリアンという煎れ方のかなり焦がした感じの、真っ黒な状態です。

粉もかなり細かめで、まるでココアのような見た目。

 

うまく切れない。

……

ハサミを最初から使えばよかった

うーん、もうおいしそう

香ばしい

そして急いた気持ちによりお約束が発生

うんうん

これをこのまま、摺り切り一杯分っと

 

 

 

うーん

うん

誤差

まだ舞える

 

きもちぃぃっぃいぃ~~

このしゅわしゅわって湧き出てくるときがたまらない。

エスプレッソを淹れる楽しみの9割はここにある。

 

タンブラーに氷を入れて

 

コーヒーをそこへ注ぐ

 

そして昨日、食べかけで残しておいたバニラチョコチップアイスを……

いやぁ~

聞こえてきますねぇ!!

初めてその豆を味わうなら、

 

そのまま飲めよ、くそ野郎

って声が!!!!

 

もう一口飲んでました!!!!

おいしかったですよ。うふふ

 

感想

Canchan
Canchan

すごくお買い得な気分です

このお買い得さは

  • 好きな豆
  • 好きな煎れ方
  • 好きな挽き方

これらを選択できるところからくるものだとわかりました。

他の珈琲豆が欲しくなりますね。

ちなみにこの豆の場合ですと、500gで1250円くらいでした。

すごいですね。

 

いろいろと今後も試していこうと思います。

CanChanでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました