挨拶 | 休日は近場で済ませる

皆さんこんにちは。
川崎に住む方々はどのように休日を過ごされるのでしょうか。
私は特に決まって川崎駅や武蔵小杉駅に出かける事はありません。
やはり、横浜や鎌倉などちょっと遠出をすることを好みます。

通勤時間に頭をよぎるのです。大学生の頃はあえて乗り過ごして、こんな時間帯から海を眺めたり缶チューハイ片手にほっつき歩いていたなと。
精神性があまりにも散歩好きなのです。当てもなく歩く。ただし何か見つけたい。そんな精神でいたものですから、途端に労働の義務が発生するとギャップから昔を常に懐かしんでしまうのです。

さて、遠出好きとは言いましたが、電車一本で行けるならば遠出じゃなくね?となるでしょう。
たしかにその通りだと思います。反論はありません。すみません。私は特に遠出好きではないようです。
一日でどこかに出かけるのであれば近場でちゃちゃっと電車&徒歩で大して交通手段に頭を悩ませる時間を割くことなく楽しめるスポットが大好きです。大好物です。
川崎散歩スポット|夢見ヶ先動物公園

住所: 〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目2−1
アクセス1: JR新川崎駅より徒歩15分
アクセス2: JR鹿島田駅より徒歩20分
ホームページ: https://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/288-7-22-0-0-0-0-0-0-0.html
そこで皆さんに、休日の午前におすすめしたいスポットがあります。
それは、新川崎駅から徒歩15分ほどのところに位置する公共施設。
夢見ヶ崎動物公園でございます。
無料の公共施設です。
動物公園ってなんぞや?と思われる方がいることでしょう。文字通り、動物園と公園が合体した場所です。特にもじりはございません。

開園時間: 午前9時から午後4時まで
休園日: なし(年中無休)
入場料: 無料
駐車場: 19台, 午前9時から午後4時30分まで
先頭の夢見ヶ崎とは?となることでしょうが、私は知りません。大して情報を持っておらず申し訳ない。
夢見ヶ崎動物公園の場所ですが、新川崎駅の西にありまして、電車などが通る路線の上(陸橋)を渡って目指すことになります。
入口が少し分かりづらいですが、ほぼ道です。ちょっとした山の上にあり150mほどの標高があるそうですが、大して山登りなどはせずとも簡単に訪れる事ができます。

場所についてはさておき、次にお勧めの理由です。
散歩にちょうどいいんです。この記事を読まれている方に何人の川崎市市民がいるのか疑問ですが、徒歩で行ける方ならば午前中に充実した休日を過ごした満足感を得られる場所なのです。
休日ともあり、ファミリーで訪れている方が多いです。手軽さがやはり大ウケなのでしょう。
さてさて、ここまで文字ベースでしたからそろそろ飽きてこられたのではないでしょうか。
ここまで呼んでいただけるのであれば以降も文字でも問題ないかと思いますが、夢見ヶ崎動物公園で撮影した写真をみていただきたく思います。
以下の作例より、場所のイメージを膨らませていただきたいです。
作例












コメント