【家クック】冷やす料理はエネルギー的に人力では全力をだせない【アイスクリーム】

日記
日記
この記事の話題
  • 暑すぎて冷たいものを食べたい
  • 脳内シミュレーション通りにアイスクリームは作れない
Canchan
Canchan

暑い日はアイスと、かしこい人達は気が付きました

私は賢い人類、CanChanです

 

皆さん、生きてますか。

皆さん、生きてますか。

私はかなり参っています。

もう参りました。これでいいですか、降伏するっていってるんだ。

もうさ、いいだろ。

こんなに謝ってるのに、許してくれないとか、こっちも出るもん出るからな。

冷たいものはおそらく効果抜群

うーん、やはりこの【暑さ】は冷たいものが効果があるようだな

ふむ。

 

アイスクリーム……だな

アイスクリームを自力で……が、ダメ

まずは、食材の用意からだ。

 

用意する食材
  1. 卵黄 ・・・3つ
  2. 牛乳 ・・・だいたい180ml
  3. 砂糖 ・・・好きなだけ(今回はたぶん45g)
  4. バニラエッセンス ・・・3滴

 

ふんっ、卵もないのか。

仕方がない、買い出しからだ。

 

30分後

 

これで完璧だ。

まずはボールに氷と塩を入れる。冷やすためだな。

そして卵黄だ。

コクのあるアイスクリームは卵黄の量がかなり関係してくる。

 

何となく卵白も入れてしまった。

間違えて一個分の卵白を入れてしまったが、まぁいい。

いいアクセントになるはずだ。

 

この残った卵白をどうするかって?

もちろん飲み干すのさ。

厨房での貴重なたんぱく源だ。俺の血肉として活かす。

 

砂糖はたくさん入れたほうがおいしい。

冷たい菓子はなおさらそうだ。

アイスクリームにまで炭水化物が多いなんて気を使いたくはないからな。

 

このくらい入れたほうがうまい。

砂糖の甘味を想像しながら牛乳もここで投入する。

ここからは忍耐力だ。

ボウルを冷やしながらひたすらかき混ぜる。

 

 

30分後

 

一向にかたまらないぞ。

温いし。

ちょっとおかしい。

 

白ご飯.com 手作りアイスクリームの簡単レシピ/作り方 より

じゃあ、無理じゃん。ボウル冷やしながらつくるの

サー

ピッ

かき氷。

うめぇ~。楽だし、うめぇ~つめてぇ~。

CanChanカンチャンでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました