【アナログの良さ】そろそろアルバムを作りたくなってきたので

日記
日記
  • 伊香保温泉に行ってきた
  • アルバム、写真集を制作中
投稿者
Canchan
Canchan

湿度が高いせいで、レンズに特に気を遣う季節

  • 温泉が好き
  • 人ごみは嫌い

皆さん。

昨今デジタル化が騒がれている中、アナログなアルバムを作ったことはありますでしょうか。

私はあまりありません。

基本的にデジタルデータとして手元にあれば十分だと感じます。特に写真を共有するシチュエーションは、SNSに掲載する程度であることから特に写真プリントにこだわりはない方です。

しかし、それはいかがなものかと、ふと思い立ちました。

もっと一枚一枚洗練されたものを作り上げたい。ともなれば、アナログ化という手間をかけることで、より一層、自分自身の作品に愛着がわくのではないかと考えます。

そこで、百円ショップにて材料調達をしました。

  • 黒いアルバム
  • 修正ペン
  • 紙テープ
  • テープのり

合計400円の買い物の末、制作に移ります。

写真のタイトルは修正ペンを白ペンとして使用し、大きな文字を書きあげます。

キャプションに関しては自宅のプリンターにてテキストデータのプリントを、ちょうどよいサイズにトリミングをします。位置調整しつつ、テープのりで固定します。

黒の背景に白はやはり映えますね。

紙テープは写真を固定しているように見せる装飾品として使用していきます。

18枚の写真を18ページにわたり仕上げていきます。

まだ完成には至っていませんが、良い出来に仕上がりそうです。

この購入した黒いアルバムですが、偶然にも2L判が丁度収まるサイズで、L版で印刷した写真が半分に収まったため、イイ感じのスペース感になります。

この記事を投稿した後に、残りを仕上げていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました