【OM-D】今日も今日とてスナップ写真を考える【EM-10markⅡ】

日記
日記

この記事のステータス

やる気°15/100

記事の話題
  • そもそもスナップ写真とは何なのか
  • 一瞬でテクニックをアウトプットできる熟練者、その写真は空気感が伴う
記事の経緯

私は常にカメラを持ち歩いている。ふとした瞬間の情景を切り抜いて、写真として収めたいからだ。普段見慣れた散歩道で写真を撮ったとする。私はそれを振り返って何も思うことはないだろう。スナップ写真は恥を捨てて、その一瞬を切り抜かなければいけないのだろうかと疑問に思った。

街中を歩いているときに気が付いた

この記事の続きです。

今日もこのカメラと共に家を出ました。肩にぶら下げていつでも撮れるようにしていました。しかしファインダーをほぼ覗くことなく、時間ばかりが過ぎていきます。

ようやくシャッターボタンに指がかかったころには公園の中でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

果たして、今までカメラをぶら下げていた意味があったのか疑問に思います。

私は街中スナップ写真というものを撮らない、撮ることができない人間です。そのことに気が付いたのは、やはり写真が保存されているフォルダの見た時です。青々とした景色と緑の多い写真に埋め尽くされていました。

街中で写真を撮りづらい。

恥ずかしがり屋であることに起因することは自明です。分かってしました。しかしあれだけやってきた動きができません。カメラを構えて、ピントを合わせて、適正な露出を探り、シャッターを切るだけの動作が途方もなく大きな壁としてプレッシャーに感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の画像は、露出不足、露出オーバーとなった写真です。一つ壁を取り壊すために、露出は無視して写真を撮ることにしました。

すぐにことを済ませようと、写真撮りにあるまじき行動だと思います。

けれども私はむしろ恥じるべき行動だったと、すぐに気が付くことができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公園の中なら、しゃがむこともできるし、人目があろうとファインダーを覗いていられました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大分余裕をもって、構図を探すことができます。

やはり私は人間があまり好きではない。他人が怖いからこそ、街中という人口密集地帯で、人間ごと私の写真の中に収めたくないのでしょう。

「あっ、人間がいる」となって、写真を純粋な眼で見れなくなってしまうのです。

しかも恥ずかしがり屋なので、一期一会どころではないただの他人に、ファインダーを覗いている私を見られたくはありません。さりげなく撮ろうものなら盗撮を疑われそうで、嫌です。

以下、公園での写真の続きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だからこそあこがれる街中スナップ

さりげない写真とはなんとも言い難い空気を伴っています。プロはあの一瞬に適当なピント合わせと、露出調整を済ませて、詰まることなくことを済ませます。しかも、立ち止まって地に根を張り、ブレることなくです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私はぶれます。その瞬間を逃します。

立ち止まってくれていたというのに、私がカメラを構えようかと悩んでしまったばかりに、ボケました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真ん中に人間を置いて、構図など気にも留めず堂々と撮影したいものです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうなれるように、相も変わらずカメラをバッグに忍ばせることにしましょう。

撮影機材

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました