この記事のステータス
やる気°
目が覚めると5時だった
目が覚めると、5時だった
それは何故か。
友人からの通知のバイブだ。
私がこんな時間に起きてしまったのは、布団を揺らし、鼓膜を震わせたこいつに違いありません。
何時ものごとく二度寝をキメようとしたのです。
しかしここで寝てしまったら何か。悪いことが起きるんじゃないかと胸騒ぎがしました。いてもたってもいられません。
私は私自身に急かされ、ベッドから飛び起きました。
薄暗い中、トイレと朝ご飯を済ませて、髪の毛を整えます。用意が出来次第家を出ます。これが功となります。
いやぁ
悦び
もってきたレンズを間違えた
これはまだいいでしょう。
奥行きを感じられる良い写真です。遠足の時とかこういうものをよく見かけた気がします。
果たして海の方はいかがなものかとウキウキしていました。このときは。
なんか……映えない。
スマホでよく見る画角です。何も感動しません。何を伝えたいのかよく分からない。こいつはいったい何のために写真を撮ったんだ。
ベンチと、柵が必要なのか。写すのであればもっと寄るべきでしょうそこは。広角レンズを活かしなさいよ。
はい、右見てパシャリ。
うん、全く分からない。奥に工場地帯が見えるのみ。海に来たならもっと海の割合を増やして、こう、グァワッ!となる写真がほしいよ。
この失態をどう取り返すのかと。
左見ても同じよ。
同じよ。コンクリートが沢山あるだけで、ボケ感もないし、今一つ感動しない。砂浜であればまぁ良かったのでしょうが、埋め立て地であるこの土地にあわせて撮影するべきでしょう。
さぁどうする。
もっとカメラを活かしないな。
まぁ、妥協点。
さっきよりも海に寄ったようですね。こう、ボケ感も若干出て、寄ってみた感が補強されています。
しかし何か足りませんよね。
下手なんですよ。この人。私。
普段広角レンズ使わない弊害が出てます。
今日一良い。
ライターに負けてんよ。
海にきたぁって感じを伝えられずに、何ライターに惹かれてるんだよ。
構図を探すなぁ。
こっちから撮ってみたら、「空と海の青」と「コンクリート」に対して、黄緑がさし色になって映えるだろうな、じゃないよ。
だめでした
朝早く起きて、海で心を洗おうと思っていたのに自傷ダメージを食らいました。
これがラストです。
当分、修行です。
広角レンズ、難しいです。
終わり。
CanChanでした。
撮影機材
コメント