今日はこのウイスキーで 第四回 バランタイン12年(ブルーラベル)

特集
特集
草

これは、かなりいろんなところで売ってるよね。

ばりすた
ばりすた

個人的には コスパ最強ボトル

バランタイン12年 とは?

ばりすた
ばりすた

無茶苦茶いっぱい種類のあるバランタインの1本

ブレンデットウイスキーの中ではかなり有名な銘柄

特に1000円台から買えるものから ザ スコッチと言われる17年。

最高のバランタイン30年と価格帯が広いため飲んだことがある人も多いのではないでしょうか。

キーモルトは魔法の7柱と呼ばれてます。(カッコいい)

アードベッグ グレンカダム グレンバーギ スキャパ
バルブレア プルトニー ミルトンダフ の7つなのですが

アードベックはオフィシャルで出ているのとミルトンダフはバランタイン ミルトンダフとして

販売されているのを見かけますね。他はボトラーズで見かけるかなといった印象。

ばりすた
ばりすた

ブレンデットのキーモルトは探すとしたら

ボトラーズから出てるイメージ。

値段は本当にピンキリ…6000円以上ぐらいでピンキリです。

草

まあシングルモルトだしね。

12年は公式から「スコッチの宝石」と言われてたりします。

ちょっと大袈裟かなとは思うのですが結構ボトルは綺麗です。

ばりすた
ばりすた

ちなみにボトルは長方形みたいな感じ。結構しまいやすいですね。

草

V字のラベルがよく合う形だな。

V字にデザインされたラベルはシェブロンシェイプ ラベルと呼ばれ、紋章学では「保護」と「信頼できる働きを成した建築家」を意味します。グラスを傾けながら、独特なラベルデザインの美しさをご堪能ください。とのことです(公式ページ引用)

https://www.ballantines.ne.jp/products/12years.html

容量は700mlで度数は40度 希望小売価格は税込み3080円 です。

ばりすた
ばりすた

全然2000円台前半、2300円ぐらいで買えてしまう

むしろ3000円だと高いかなぁ。

草

よく2000円切ってる!安いって言って見ると

350mlだったりするよな。

ばりすた
ばりすた

あれは罠、何度ぬか喜びさせられたものか…。

では、さっそくですが飲んでみます。(ストレート)

甘そうでフルーティな香りがします。

少しピリッとしますが甘めのフルーツのような味が続き

最後は凄くなめらかですね。

ばりすた
ばりすた

あまりスモーキーではないし、樽感もきつくないし

ものすごく飲みやすい流石ブレンデットウイスキー

草

安いしこれから飲み始めても満足度高そうだよね

ロックで飲んだこともありますが非常においしかったです。

コストパフォーマンスは最高クラス。

草

まあ700mlだけどもう1/3くらいしか残ってないもんね。

ばりすた
ばりすた

一時こればっかり飲んでた気がする

最後に!

というわけで万人受け、私としてはジョニ黒かこれを最初のウイスキーに押すかな。というレベルでおすすめなウイスキーでした。とてもおいしいです。入手性もGOOD。

スーパーにだいたいあるのでいろんなスーパーで価格を比べてみると面白いかも

ちなみにネットで最安値だと、私が知ってるサイトでは700mlが1800円程で買えてしまいます。(送料別)

ばりすた
ばりすた

コスパ最強! 美味しい! おすすめ!

くらいしか言う事がなくて困る。

草

ちなみにバランタインの上位ボトルは飲まないの?

ばりすた
ばりすた

マスターズは買ったんだけどダンボールに封印しちゃったから

次は17年か21年かな。30年はいつか必ず…。

30年飲みたいけど30000万超えてるのは流石に渋ってしまいますね。

最近1万程度には躊躇しなくなってだいぶお財布が危険ですが。

お読みくださりありがとうございました!&また別の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました