【前編】彷徨う、沖縄へ行こうマン【絶景】

日記
日記
この記事でわかること
  • CanChanは沖縄が恋しい
  • 命を張ったリスク管理
  • 沖縄は堤防で寝転びながら釣りをすると気持ちがいい
  • 沖縄県民に、俺はなる!!

イーロン・マスクの荒ぶり方を見ながら、穏やかな1日を過ごすCanChan

11月21日のイーロン
Canchan
Canchan

イーロンはツイ廃にでもなる気かい?

草

王様みたいな言動とか結構見られる

Canchan
Canchan

資産力説得力につながるだけじゃなくて純粋な力の象徴だわね

そうして、イーロンを棚に上げて論争をするTwitter民を眺めていると、あることに気がつきました。

Canchan
Canchan

イーロンの「穏やか」と、ごく普通の「穏やか」の意味、だいぶズレていそう

例えば、私の休日

何の予定もない時にはカフェで短文を書いたり、お酒屋さんを徘徊したりします。

『時間に追われる』ことからかけ離れているので、心置きなく好きなことができます。

むしろ、作業効率が上がるなんてことがしばしばありまして……

Canchan
Canchan

忙しそうだもんなぁ、イーロン

草

同窓会に出席できなかったエリート親友かよ

彼なりの好きという思いでやっているのでしょう、きっと。

そうそう、

穏やかと言えば、あれに勝る環境はありません。

そう!

沖縄

Canchan
Canchan

沖縄へ修学旅行に行ってから、私の心は沖縄にとらわれたまま……

さぁ、ほれた私の思いを爆発させますよ!!

飛行機は気持ちの整理のために必要

Canchan
Canchan

あの、飛行場でしか見ない車

初めてリアルで見た〜〜

草

そりゃ飛行機に初めて乗るんだからな

どの車が私の荷物を運んでいるのでしょうか。

ターミナルで時間を待っている間、年甲斐もなく滑走路の方を眺めてはしゃいでいました。

沖縄が間近に迫っている事実に浮き立つ気持ちでいっぱいだったと、記憶しています。

Canchan
Canchan

記事を書いているとやばいですね

行きたい欲が強まりすぎてむしろ毒

出迎えは曇天

Canchan
Canchan

あ〜、誰か「雨女」か「雨男」いる?

最高に盛り上がる出迎えとはいかず、むしろ不安を抱かせるような天気模様

草

雨降りそうじゃね?

Canchan
Canchan

計画が潰れたら、民泊で不貞腐れるしかない

一応”修学”旅行ですから、戦争の痕跡が色濃く残る場所や鍾乳洞を探索する予定でした。

「楽しむ」という言葉は不謹慎かもしれませんが、実際に日本が歩んできた歴史と触れる機会があまりないので、とことん学んでやると息巻いていました。

貴重な体験ができると期待を抱いて、飛行場から乗ってきたバスから降りると……

草

小雨だな。

Canchan
Canchan

アレマァ。ほらほらみんなおいで〜

折り畳み傘を3〜4人で使ったのはこれが初めてでしょう。

しかし豪雨ではないのが救いでした。

鍾乳洞に突入

鍾乳洞に入ってみると当たり前ですが暗い。

それ以上に気になることは、やはり湿度

これが本来の蒸し具合なのか、はたまた雨による湿度なのかとにかく暑い

けれども汗に気を取られていては、簡単に足を滑らせて転んでしまいそう。

鍾乳洞を見る機会なんてそうそうないのに写真が残っていないのは、写真を撮っている余裕が一切なかったせいでしょう。

Canchan
Canchan

むしろ写真が残っていたら、自分の正気を疑う

ここだけの話

スマホ片手に転びそうになったが、液晶画面を犠牲に助かった人がいる

リスク管理〜〜

夜、民泊にてゴーヤチャンプル。その翌朝

手前から、もずくの天ぷら、ゴーヤチャンプル、確か美味しかった何か
Canchan
Canchan

うめっうめっ

草

よかったなスパム食べられて

私、スパムが大好きなんです。

まさかゴーヤと一緒に炒めるだけで、こんなにも昇華された料理になるなんて思いもしなかったです。

スパムとゴーヤって尖った食べ物だと思うのですが、スパムの油としょっぱさがゴーヤの苦味と調和していて、茶碗の米がみるみる減ります。

他のおかずも最高に美味しい。

何より”もずくの天ぷら“は衝撃的でした。

もずくに天ぷら粉を溶かしたものを優しく纏わせて、そっと油に潜らせてじっと待ちます。

出来上がったものにいざ齧りつくと、サクッと軽い食感の中から海藻独特の香りが衣の中から溢れ出てきます

何度も噛み締めていると、もずくの出汁をじっくり味わうことができて、これまた美味しい料理と出会うことができたと感動に震えました

Canchan
Canchan

海藻の素晴らしい姿を発見できました

最高のディナーに舌鼓をうち、お腹以外も満たされた気分です。

楽しみはまだまだ残されているため、ぐっすり眠りました。

ここだけの話じゃない話

扉を閉め忘れると、蛇が侵入する

沖縄に惚れた日

Canchan
Canchan

よく眠れました

草

それはよかった

日が上り、今日も沖縄を堪能しに出かけます。

どこまでも海

Canchan
Canchan

ひろぉぉぉぉぉぉい!!

都会はどこか閉鎖的で、息苦しさを仄かに感じていました。

Canchan
Canchan

飛び込みたいな

草

やるとしても、もう少し耐えような

まだ9時にもなってない

それから少し歩き、別のメンバーと会いました。

Canchan
Canchan

釣果は〜〜厳しそうですね……

草

ぽんぽん釣れたら、それはそれで虚しい

我々も釣りを……

Canchan
Canchan

ハリセンボン

ハリセンボン

リュウグウノツカイ

ハリセ……

え!!!あ!?

あれ、スッゲェながくてギンギラギンのやつ!!

リュウグウノツカイじゃん!!!!

リュウグウノツカイ - Wikipedia

鍾乳洞でリスク管理を覚えたことが仇となり、しっかりと写真を撮ることを忘れていました。

それから12時ギリギリで一匹つれたため帰宅し、アクアパッツァにして平らげました。

絶景は突然に

再び外へ繰り出した私たちは、終わりのないのどかな散歩道を永遠と進んでいました。

Canchan
Canchan

湿度があるけれど日かげで心地よい

草

今こそ雨降ればいいのに

Canchan
Canchan

誰の得になるんだ

それからも、トコトコ

Canchan
Canchan

なっげぇぇぇ

ただ歩いているだけなのに、楽しすぎてもげそう

草

何が

Canchan
Canchan

ちょっと暗くなってきたし、この辺りにしとこう

Canchan
Canchan

海のさざなみと香りをこんなに楽しめる散歩道があったなんて

Canchan
Canchan

……

Canchan
Canchan

終わりはここにしよう

CanChanでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました