【川崎カフェ巡り】和田珈琲店【その3】

特集
特集
要素

コーヒー、デザート、全席喫煙席、駐車場無し

和田珈琲店 の詳細
  • 武蔵小杉駅から徒歩で10分
  • ブレンドコーヒー
  • 下町のおしゃれなカフェで、コーヒーをゆっくりと楽しむことができる

 

Canchan
Canchan

出先で突然、本格的なコーヒーを無性に摂取したくなるときがあります

私はそういうとき、セブンにするか、ファミマにするかその二択で悩みます。

「カフェに行けばいいじゃん!」って?

ところで「カフェ」といえば、一人で行くのはハードルがあると思います。

今回は、昭和を知らないCanChanが、昭和チックな『カフェ』へ行ってきたお話でございます。

 

予算~1000円
徒歩(武蔵小杉駅より)10分
定休日水、木曜日
営業時間8時30分~19時00分
『和田珈琲店』の情報

『和田珈琲店』 〜武蔵小杉駅より

〒211-0016 神奈川県川崎市中原区市ノ坪66−5

Canchan
Canchan

武蔵小杉駅より徒歩で向かいます

『和田珈琲店』は食べ物屋さんが多く構えている道路にございます。

武蔵小杉駅から、あまり時間はかかりません

近すぎたので散歩しながら向かいます。

 

 

 

雨あがりの川沿いを歩いていきます。

 

きれいな桜が咲き誇り、今日は絶好のカフェ日和

そしてしばらく散歩していると見えてきました。

商店街のビルの一階に佇むシックな雰囲気。

 

 

 

 

この後に待ち受ける、奴との遭遇をこのときの私は知る由もなかった……

 

 

Canchan
Canchan

町並みに馴染むような、『馴染み深さ』を感じました。

入店 〜 注文

使い古された色合い、そしてコーヒーを沸かすガラス製の容器。

 

Canchan
Canchan

入店すると常連のおじさま方が親しげにお話をされていました

 

そしてこのお店、実は全席喫煙席なのです。

やはり【Cafe】とは休憩する場所という文化が発展したところなのでしょうと考察してみたり……

 

私がここにきて注文したのは、『モカ』

刺激の強い酸味が特徴の珈琲です。

酸味好きの私にはたまらない一杯となるでしょう

この日友人と一緒に訪れていたのですが、友人が注文していたメニューはこちら。

  • ブレンドコーヒー ・・・ 520円
  • チョコレートケーキ ・・・ 480円

 

こちらで丁度1000円になるメニューを注文しておりました。

 

 

そして、しばらく経ち……

お店の入り口近くにいる『なめこ』とちらちら目線が合うんですよね

なんか

こう

 

緊張するといいますか……

なんか不安になるといいますか……

 

ひとりでもやもやしていると届きました。香り立つコーヒーがやってまいりました。

 

 

 

コーヒー(モカ)・・・◎ 600円
  • 本格的な焙煎
  • 期待通りの酸味
  • 舌に良くなじむ
チョコレートケーキ・・・〇 480円
  • 無難な量
  • 丁度いい

『和田珈琲店』感想

Canchan
Canchan

駅ちかではあるものの、しみじみとコーヒーを楽しむことができました

ここにだけ流れる休憩タイム

コーヒーと共に自分だけの時間を作ることができます。

私が抱いていたおじ様たちが集う珈琲店という幻想を現実のものにしてくれました。

私もそんな風にゆったり過ごしたい。

 

今時、全席喫煙可能なお店をあまり見かけないので、過去に戻ったかのような時を過ごしました

 

今度行った際には必ず『ブルーベリーチーズケーキ』『モカ』を注文して、優雅なおやつタイムとしゃれこみたいと思います。

気分転換しつつ、期待も満たす、そんな時間を楽しみたい

『和田珈琲店』にはそんな素敵な要素が溢れていました。

暇なときにいってみてね

 

CanChanでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました