記事の経緯
最近、川崎が市制100周年を迎えたようだ。等々力緑地では大きなイベントが行われていた。ちょうど放映している【ガールズバンドクライ】という舞台にしたアニメだったようで、主題歌を担当しているバンドが演奏をしていた。それに加えて、ブルーインパルスが空を突っ切るらしい。それを写真に収めないことにはフォトグラファーは名乗れないだろう。
- 超極薄Xマウントレンズ SG-image 18mm f6.3 レビュー & 立川スナップ
- [その2]PENTAX K10D 山道をいまさらCCDセンサーで [鳩ノ巣]
- いまさらCCDセンサー PENTAX K10D 中古1万円根強い人気の機体
- 【11月2日】早秋の高尾山 紅葉にはまだ早い
- 【秋の写真撮り】サブカルチャーの街 下北沢スナップ
撮影機材
¥42,500 (2024/01/10 21:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
市制100周年を迎える川崎市
川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト | 100年目の川崎市ではじまるColors, Future! Actions
川崎市は令和6年7月1日に市制100周年を迎えます。この歴史的な節目を、次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、オール川崎市で、多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開して...
6月29日土曜日の等々力緑地は人が溢れかえり
- 人の数:場所により身動きができない。
- トイレ:仮設トイレ大量。ただし、場所により、男子トイレですら長蛇の列。
- 年齢層:問わず溢れかえる。
- 販売:物販はすぐ売り切れていた。食べ物は大量に出店があったが、どこも長蛇の列。ビール700円、緑茶ハイ600円。エクスペンシブ。
- 見どころ:会場内では有名音楽グループによる演奏が行われている。川崎フロンターレも前に押し出していた。
- 備考:カメラ勢がそこそこいた。APS-Cセンサーのカメラが多かった。ガチ勢はやはりCANONのクソデカバズーカレンズようだ。マイクロフォーサーズはあまり見なかった。
トゲトゲのグッズは勿論売り切れ。
悲しい。気合が足りなかった。
等々力の上空に轟くブルーインパルス
終わりに
滅茶苦茶、カリッカリに撮影できるレンズが欲しくなりました。
特に以下のレンズ↓
¥366,009 (2024/06/29 20:54時点 | Amazon調べ)
ポチップ
300mm(35mm版換算で600mm)においては最強のカリカリレンズ。
¥153,991 (2024/06/29 20:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
手振れ補正付き、ズームロック付き、カリッとしたシャープネスのある最大で400mm(35mm版換算で800mm)の焦点距離を誇るズームレンズ。
あわせて読みたい
コメント